りんごの花、寿司卒業試験


すごさを知らないがために、逆に仲良く飲みあえた『ドミニク コルビ』

青森県平内町のほたて王子こと塩越遼太が青森県陸奥湾ほたてと若者の力を通じて青森県を盛り上げるブログ

いよいよ寿司アカデミー終了までちょうど1週間を切りました


昨日は中型魚のおろし試験です

色々な試験の中でも練習回数が少なくて、果たして上手くいくのか?と緊張してました

こういうのは、回数こなさないと上達しない分野ですので、これから先もたくさんの魚をさばいていこう!


ちなみに、結果は90点でした(^^)

4科目行ってきて
アジ・100点
刺身・90点
盛り込み・95点
中型魚・90

ですので、5科目350点合計が卒業条件なのですが、4科目の時点で超えることできました〜


残すは桂剥き試験
一番の最難関…!!!

ちなみに模擬テストでは35点でした…笑
高い点数取れるように来週はラストスパートで頑張ろう!




昨晩、りんごの花バイト終了後に店長らによる寿司の卒業試験をしました

7月の時に決まってたことで、ずっと先だな、と思ってたのに…



ネタは
イナダ
タコ
赤エビ
津軽海峡サーモン
馬刺し
大間の生マグロ

大間の生マグロ!

大間の生マグロ!!



本当にネタに助けられた感じがします泣


今思い返すと、結局、どう評価されたかあんまりはっきりしてなかったかな…??(^ω^)


でも、みんなに美味しいと言って食べてもらえて、寿司をある程度の形ですが一応作れてよかったと思います


もっと練習して、寿司をしっかり握れる人になろう




昨日でくまっきーさんとは最後


週に一度だけしか被りませんでしたが、とっても面白くて優しい方でした(T_T)

東京で出会えた人との関わりが、あと少しで一旦離れていくと思うと、寂しいですが、そう思えるくらい良い時間を過ごせてきたのかな


たくさんの出会いに感謝して、残り1週間頑張ろう!




出会いは突然

りんごの花寿司会終了後に、女将の旦那さんと二人でもう一杯いこう、という事に


(前回は一杯、といって、朝まででしたね)


フラフラと次の店を探していたら

『ドミちゃん!』と旦那さん


そこに声をかけたのはフレンチの重鎮『ドミニク コルビ』さん

http://preview.s.hitosara.com/0006073854/person.html
(ヒトサラさんの紹介ページ)

僕の勉強不足でそんなに立派な経歴の持ち主であるとはつゆ知らず


普通にバーで飲んでました

帰り際に3発くらい右ビンタを喰らい、フランス語でなにか語られたのですが理解出来ませんでした( ; ; )


きっと、『若者、これから先頑張れよ!』
的な感じのことを言ってくれたのではないかと勝手に想像してます



そして気付くとあさの5時半


今回も朝まで飲んでしまいました笑


でもその分いい出会いがあったので良し!





青森県平内町のほたて王子こと塩越遼太のブログ

今後ともよろしくお願いします(^^)

2コメント

塩越遼太 の過去ブログ

青森県陸奥湾沿岸で育ち、北海道に次ぐほたて養殖量を誇る青森県を盛り上げたい! そんな思いで色々なことにチャレンジしています。 東北大学農学部四年。やれることはやれる限りやっていきます!